Omniverse 推奨ハードウェア
推奨GPU
最小GPUメモリサイズ -16GB VRAM ユースケース: 小規模~平均的なプロジェクトサイズ(<16GB データセット)
|
推奨GPUメモリサイズ - 48GB+ VRAM ユースケース: 中~大規模プロジェクト(>16GB データセット)
|
ワークロード別サイジングガイド
ワークロード
小規模ワークロード*
|
CPU
最小:8 コア 推奨:12 コア |
メモリ
最小:総GPUメモリ容量の2.5倍 推奨:総GPUメモリ容量の2.5倍 |
ストレージ
最小:500GB 推奨:500GB |
中規模ワークロード*
|
CPU
最小:12 コア 推奨:16コア |
メモリ
最小:総GPUメモリ容量の2.5倍 推奨:総GPUメモリ容量の2.5倍 |
ストレージ
最小:500GB 推奨:1TB |
大規模ワークロード*
|
CPU
最小:16 コア 推奨:24コア |
メモリ
最小:総GPUメモリ容量の2.5倍 推奨:総GPUメモリ容量の2.5倍 |
ストレージ
最小:1TB 推奨:1.5TB+ |
* ワークロードは、システムごとのアプリケーションや、Omniverseクライアント内のどの程度の機能(View、Createなど)を利用するかに大きく依存します。
ENTERPRISE NUCLEUSサーバー 推奨構成
ワークロード
ベース構成
|
CPU
3.0 -3.4GHz 12 コア |
メモリ
32GB* |
ストレージ
250GB* |
推奨構成
|
CPU
3.4 –3.6GHz 16 コア |
メモリ
48GB* |
ストレージ
500GB* |
最大構成
|
CPU
3.6GHz+ 16 コア以上 |
メモリ
96GB以上* |
ストレージ
1TB* |
* Omniverse Nucleusについては、GPUは不要です。
* 同時接続数10ユーザに対して、1コア、1GBのメモリを大容量ファイル転送プロセスに割り当てることを推奨しています。
* 同時接続数10ユーザに対して、1コア、1GBのメモリを大容量ファイル転送プロセスに割り当てることを推奨しています。
ワークステーション用システム構成例
ワークステーションサンプル構成
ベース構成
|
CPU
Intel Xeon W-2235 3.8G 6C /12T
AMD Ryzen Threadripper Pro 3945WX 4.0GHz 12C / 24T メモリ
48 - 128GB (2.5x GPU VRAM)
|
ストレージ
256GB NVMe x1
1TB SSD x1 GPU構成
RTX A4000 16GB or A4500
RTX A5000 24GB or Greater
RTX A6000 48GB |
推奨構成
|
CPU
Intel Xeon Gold 6244 3.6GHz 8C /16T x1
AMD Ryzen Threadripper Pro 3955WX 3.9GHz 16C / 32T メモリ
64 - 256GB (2.5x GPU VRAM)
|
ストレージ
512GB NVMe x1
2TB SSD x1 GPU構成
RTX A5000 24GB or Greater
RTX A6000 48GB
RTX A6000 48GB x2 |
最大構成
|
CPU
Intel Xeon Gold 6244 3.6GHz 8C /16T x2
AMD Ryzen Threadripper Pro 3975WX 3.5GHz 32C / 64T メモリ
128 - 512GB (2.5x GPU VRAM)
|
ストレージ
512GB NVMe x1
2TB SSD x2+ GPU構成
RTX A6000 48GB
RTX A6000 48GB x2
RTX A6000 48GB x3+ |
プロメテック・ソフトウェアでは、「NVIDIA エリート・パートナー」に認定されているGDEPソリューションズと連携し、NVIDIA Omniverseを快適に動作させるための推奨ハードウェア構成をご案内しています。
お気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください。