|
プロメテックグループによるNVIDIA Omniverse Enterpriseとシミュレーションコンサルティングを提供、仮想空間と数値計算シミュレーションを融合したデジタルツインの実現2/28/2022
プロメテック・ソフトウェア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:藤澤智光、以下「プロメテック」)は2021年12月にNVIDIA Omniverse™ Partner Council Japan(以下 Omniverse Partner Council)への正式参加に続いて、仮想空間と数値計算シミュレーションを融合させたデジタルツイン環境の実現のために、NVIDIA Omniverse EnterpriseとNVIDIA RTX GPUシステムを最適にインテグレーションするためのコンサルティングサービスとシステム提供を特に製造業全般及び官公庁研究所市場向けに開始、本日2月28日、サービスサイト(https://www.prometech.co.jp/nvidia_omniverse.html)を公開いたしました。 NVIDIA Omniverse Enterprise は、複数のソフトウェア スイートで作業するグローバルな 3D デザイン チームが、共有された仮想空間で、あらゆる端末からリアルタイムに共同で編集できるコラボレーション環境を実現します。汎用的な 3D シーン フォーマットである Universal Scene Description (USD) に対応しているため、異なった 3D デザインアプリ間でのデータ互換性を提供します。NVIDIA Omniverse は、デジタル ツイン開発のための仮想世界シミュレーション プラットフォームとして期待されています。 加えて当社では、スムーズに数値計算シミュレーションも仮想空間に融合出来るようなワークフロー環境を提供し、
プロメテック・ソフトウェアとGDPESソリューションズによるNVIDIA OmniverseとNVIDIA GPUシステムに関するコンサルティングサービス: ・NVIDIA Omniverseコラボレーションワークフロー構築 Paraview+Omniverse Connectorによる流体・構造解析データ入力 当社製品「Visualization Option」による流体モデルデータ入力 ・導入及び運用に向けたシステムインテグレーション NVIDIA について
1999 年における NVIDIA (NASDAQ 表示: NVDA) による GPU の発明は、PC ゲーミング市場の成長に爆発的な拍車をかけ、現代のコンピューター グラフィックス、ハイパフォーマンス コンピューティング、そして人工知能 (AI) を再定義しました。NVIDIA のアクセラレーテッド コンピューティングと AI における先駆的な取り組みは、輸送、ヘルスケア、製造業などの数兆ドル規模の産業を再構築し、その他のさまざまな産業の拡大も加速させています。 GDEPソリューションズ株式会社について(https://www.gdep-sol.co.jp/) GDEPソリューションズは、GPUコンピューティングやマルチコアCPUの用途開拓や市場創出を目的としてGPU関連企業により2010年に結成されたG-DEP(日本GPU コンピューティングパートナーシップ)での活動を経て、新たに設立されました。 現在は、「GPUプラットフォーム事業」と「クラウドインフラ事業」の2つの事業を展開しています。 「GPUプラットフォーム事業」では、NVIDIA Corporation(米カリフォルニア州)認定の最高レベルパートナー「Elite Partner」として、ディープラーニングやCAD/CAEをメインに、NVIDIA GPU製品を活用した各種ソリューションを提供しています。 また、「クラウドインフラ事業」では、製造業各社に最適なクラウド(コンピューティング、ストレージ)、VDI(仮想デスクトップ)、セキュリティなどのITソリューションを提供し、先進のソフトウェアとハードウェアを組み合わせて提供しています。 Comments are closed.
|
Archives
November 2023
categories
All
|