Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Granuleworks(粉体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Particleworks / Granuleworks コンサルティングサービス
    • SIMUNIMA
    • Visualizationサービス
    • デジタルツインソリューション >
      • NVIDIA Omniverse >
        • Omniverse 推奨ハードウェア
        • Omniverseお問い合わせ
    • Prometech CGリサーチ >
      • NEWS
      • PUBLICATION
      • The History of NISHITA & SIGGRAPH
    • HPCソリューションサービス
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • イベント・セミナー一覧
    • 粒子法スクール
    • Webセミナー
    • オンライン紹介セミナー
    • 技術トレーニング
    • PSC
    • 展示会・学会等出展情報
  • Webinars
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary
2022/06/28
​【3DCG】【メタバース】に関する最先端CG技術研究プロジェクトを国内大手半導体メーカーキオクシア社と開始
​-技術研究プロジェクトにかかる学生インターンシップを募集!-
 ※募集終了しました※
2022/06/27
「BEST Compute DGX Partner of the year」と「BEST NPN of the year」の2冠に輝く
2022/06/23
夏季ユーザーサポート休業期間のお知らせ
2022/04/28
CAE解析結果を効率的に可視化するソフトウェア「SIMUNIMA ver3.0」リリースのお知らせ
2022/04/12
粒子法流体解析ソフトウェア「Particleworks Ver.7.2.0」および粉体解析ソフトウェア「Granuleworks Ver.2.2.0」リリースのお知らせ

2021年度入社 プロメテック新卒採用のお知らせ

3/9/2020

 
プロメテック・ソフトウェアでは、2021年度入社の新卒採用を実施します。

シミュレーション技術を生かし、革新的な技術開発で日本発の「グローバル・ソフトウェア企業」を目指す当社の一員となりませんか。

詳細は 弊社新卒採用HPをご参照ください。

皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

役員人事のお知らせ

6/27/2019

 
プロメテック・ソフトウェア株式会社は、2019年6月27日に開催された第15期定時株主総会ならびにその後の取締役会におきまして、以下の通り役員人事を決定しましたのでお知らせいたします。
代表取締役会長 CEO
藤澤 智光
代表取締役社長 COO
角家 強志
取締役
鈴木 崇彦(経営企画部長)
社外取締役
越塚 誠一(東京大学教授)
社外取締役
岡本 伸一(㈱ブルー・シフト・テクノロジー)
社外取締役
服部 正太(㈱構造計画研究所 代表取締役社長)
社外取締役
荒木 秀朗(㈱構造計画研究所 取締役 専務執行役員)
監査役
吉村 龍吾(辯護士)

プロメテック・ソフトウェア顧問に元NVIDIA杉本博史氏が就任

9/1/2018

 
プロメテック・ソフトウェア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤澤智光)は、2018年9月1日より、顧問として杉本博史氏が参画することをお知らせいたします。

杉本氏は、サン・マイクロシステムズ株式会社において日本法人の設立に関わる他、主に新規事業開発を中心に様々な部門の責任者を歴任、2004年には取締役マーケティング統括本部長に就任され国内において同社の礎を築かれました。その後、2009年にNVIDIA合同会社に米国本社のディレクターとして入社、GPUをコンピューティングに活用する事業の日本責任者に就任され、スーパーコンピュータやCAEなどHPC分野でのGPUの活用を推進し、2014年からは国内におけるディープラーニングの普及活動を中心に手腕を発揮されました。このたび、杉本氏には、顧問としてプロメテック・ソフトウェアに参画いただき、プロメテック・ソフトウェアのCAE事業、AI/GPU関連の新規事業およびプロメテック・ソフトウェアの関係会社であるGDEPソリューションズのGPUプラットフォーム事業の事業開発、付加価値の向上に注力いただきます。杉本氏の豊富な経験とNVIDIA時代の見識を活かし、プロメテックグループは成長を加速してまいります。
杉本 博史(すぎもと ひろし)氏 略歴
1983年同志社大学理工学部電子工学科卒業。1987年よりサン・マイクロシステムズ株式会社に参画し日本法人設立に関わるほか、新規事業開発を中心に様々な部門の責任者を歴任し、2004年には取締役マーケティング統括本部長に就任。その後2009年にNVIDIAの米国本社のディレクターとして入社。日本法人においてGPUをコンピューティングに活用する事業の責任者となり、スーパーコンピュータやCAEなどHPC分野でのGPUの活用を推進。2014年からは国内におけるディープラーニングの普及活動に取り組む。2017年にAI・ディープラーニングの教育とキャリアアップを支援する事業および障害者支援を行う株式会社キーリンクスを設立し、代表を務める。

代表取締役の異動に関するお知らせ

6/26/2013

 
当社は、平成25年6月26日開催の取締役会において、下記のとおり代表取締役の異動について決議いたしましたのでお知らせいたします。
​
1.異動の内容

 代表取締役社長 藤澤 智光 (旧役職名) 取締役CTO
 取締役 花田 孔明 (旧役職名) 代表取締役社長

2.新任代表取締役の略歴

 藤澤 智光 (昭和49年2月20日)
  • 2003年 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻修了 博士(工学)取得
  • 2003年 東京大学生産技術研究所計算科学技術連携研究センターにて産学官連携研究員として文部科学省ITプログラム「戦略的基盤ソフトウェアの開発」プロジェクトにおいて、数値流体力学に関するプログラム開発及びプロジェクトマネージャーを務める
  • 2004年 当社を設立し、代表取締役社長  兼 最高経営責任者(CEO)に就任
  • 2010年 当社取締役CTOに就任(現任)

3.就任日

 平成25年6月26日

4.異動の理由

 当社代表取締役社長である花田孔明より、一身上の都合と任期満了のため、平成 25年6月26日の定時株主総会終了時をもって代表取締役を退任したいとの申し出がありました。当該事案を受けて、当社では新たに代表取締役として創業者である藤澤智光を選任し、経営体制を強化してさらなる事業拡大を図って参ります。また、花田孔明は、引き続き代表権のない非常勤取締役に就任いたしました。

トクラシミュレーションリサーチ 戸倉直氏がプロメテックの技術顧問に就任いたしました

11/30/2012

 
Picture
プロメテックは2012年12月5日付で株式会社トクラシミュレーションリサーチ戸倉直氏を技術顧問に迎えます。

戸倉直氏は、自動車、機械、材料、塑性加工など多様な産業分野における製品開発や基礎技術の応用研究のためのシミュレーションベースの技術コンサルティング、技術教育等を通じ、社会発展に寄与することを目的として幅広く活動を続けておられます。プロメテックはその豊富な経験に基づいたご助言をいただくことにより、製品開発、コンサルティング活動の充実を図ります。
​
戸倉 直 
(株)トクラシミュレーションリサーチ代表取締役、博士(工学)

<プロフィール>


筑波大学第三学群基礎工学類物理工学専攻卒業
東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学専攻博士後期課程修了

1983年、ニュークリアデータ(株)(旧(株)数値解析研究所)に入社し、非線形構造解析関連業務に従事。この間動力炉核燃料開発事業団(現:日本原子力研究開発機構)に派遣され、主に高速増殖炉の熱伝導・構造解析業務、シビアアクシデントリサーチを担当。

1989年日本情報サービス(株)(現・(株)JSOL)に移籍。CAE(コンピューター支援エンジニアリング)ソフトウェアおよび最適化ソフトウェアの販売・サポート・コンサルティング業務を担当。

また業務と並行して非線形有限要素法応用技術、衝撃解析、流体構造連成、メッシュフリー、最適化などに関する技術論文、学術記事等を多数執筆。2001年11月には日本機械学会第11回設計工学・システム部門講演会にて「SPH法による流体・構造連成解析」を発表し、解析コンテスト優秀研究表彰を受賞。

2012年同社を退職し、同年株式会社トクラシミュレーションリサーチを設立。

<所属学会>

日本機械学会
日本計算工学会
日本シミュレーション学会
 
<著作等>
​

シリーズ応用数理第3巻「折紙の数理とその応用」(共著)、共立出版

戸倉直氏のプロフィール詳細につきましては下記URLをご参照ください。
http://tokurasimresearch.com/profile.html

    Archives

    June 2022
    April 2022
    February 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    October 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    December 2019
    October 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    September 2017
    February 2017
    March 2016
    January 2016
    September 2015
    June 2015
    May 2015
    March 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    January 2014
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    June 2013
    May 2013
    January 2013
    November 2012
    October 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    March 2012
    October 2011
    April 2011
    March 2011

    categories

    All
    お知らせ
    コラム
    メッセージ
    メディア
    採用情報
    事例紹介
    書籍
    人事
    表彰
    論文

    RSS Feed

TOP
NEWSROOM
Company Information
Enquiries​
Terms of Use
Privacy Policy
Warning Notice
GDPR PRIVACY POLICY
Particleworks Site
Granuleworks Site
Prometech Simulation Conference Site
Particleworks Europe Site
GDEP Solutions Site
Contact Us
Prometech Software, Inc.
画像
TOP
製品・サービス
イベント・セミナー
NEWSROOM
採用情報
会社概要
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
不正コピー等に関する注意
ソーシャルメディアポリシー
GDPR プライバシーポリシー
Particleworks サイト
Granuleworks サイト
Prometech Simulation
​Conference サイト
Particleworks Europe サイト
プロメテックCGリサーチ サイト
HPCソリューションサービス サイト
GDEP Solutions サイト
HPC WORLD サイト
お問い合わせフォーム
​プロメテック・ソフトウェア株式会社
画像

©Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Granuleworks(粉体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Particleworks / Granuleworks コンサルティングサービス
    • SIMUNIMA
    • Visualizationサービス
    • デジタルツインソリューション >
      • NVIDIA Omniverse >
        • Omniverse 推奨ハードウェア
        • Omniverseお問い合わせ
    • Prometech CGリサーチ >
      • NEWS
      • PUBLICATION
      • The History of NISHITA & SIGGRAPH
    • HPCソリューションサービス
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • イベント・セミナー一覧
    • 粒子法スクール
    • Webセミナー
    • オンライン紹介セミナー
    • 技術トレーニング
    • PSC
    • 展示会・学会等出展情報
  • Webinars
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary