Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Granuleworks(粉体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Particleworks / Granuleworks コンサルティングサービス
    • SIMUNIMA
    • Visualizationサービス
    • デジタルツインソリューション >
      • NVIDIA Omniverse >
        • Omniverse 推奨ハードウェア
        • Omniverseお問い合わせ
    • Prometech CGリサーチ >
      • NEWS
      • PUBLICATION
      • The History of NISHITA & SIGGRAPH
    • HPCソリューションサービス
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • 最新イベント・セミナー情報
    • 粒子法スクール >
      • 基礎理論コース(オンライン)
      • 基礎実践コース(対面)
      • 特論コース
    • プロメテックセミナー >
      • オンデマンドWebセミナー
      • Visualization Option オンラインセミナー
      • Particleworks無料体験セミナー
      • Granuleworks無料体験セミナー
    • 技術トレーニング(Particleworks) >
      • 入門コース
      • SDK入門コース
      • 技術トレーニング 開催スケジュール
    • Prometech Simulation Conference
    • Prometech Techno Forum >
      • Prometech Techno Forum 2017
      • Prometech Techno Forum 2016
      • Prometech Techno Forum 2015
      • Prometech Techno Forum 2014
    • 特別セミナー・イベント >
      • Particleworks トピックスセミナー >
        • 2019/7/11開催
        • 2018/10/4開催
      • Granuleworks 粉体解析特別セミナー 2017 in NAGOYA
      • Summer Seminar 2017 in NAGOYA
      • Granuleworks Special Seminar
      • 粉体シュミレーション活用セミナー
      • NAGOYA Solution Seminar
  • Webinars
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary
2022/04/28
CAE解析結果を効率的に可視化するソフトウェア「SIMUNIMA ver3.0」リリースのお知らせ
2022/04/25
ユーザーサポート休業期間のお知らせ
2022/04/12
粒子法流体解析ソフトウェア「Particleworks Ver.7.2.0」および粉体解析ソフトウェア「Granuleworks Ver.2.2.0」リリースのお知らせ
2022/02/28
プロメテックグループによるNVIDIA Omniverse Enterpriseとシミュレーションコンサルティングを提供、仮想空間と数値計算シミュレーションを融合したデジタルツインの実現
2021/12/07
プロメテックグループ、NVIDIA Omniverse Partner Council Japanに参画、「数値計算シミュレーションを活用したデジタルツイン」の産業界への普及を推進

HPCにもハイブリッドの時代がやってきた!プロメテック・ソフトウェア、クラウドも活用する「Prometech HPCソリューションサービス」の提供を開始

10/19/2021

 
2021年2月から HPC向けのコンサルティングを開始したプロメテック・ソフトウェア株式会社(代表取締役会長 兼 CEO:藤澤 智光、本社:東京都文京区 以下「プロメテック」)より、2021年10月15日、さらにHPC業務に最新クラウド技術を投入した画期的サービス「Prometech HPCソリューションサービス」の提供が開始されました。
 
プロメテックは、ソフトウェアの開発を中心に、最新のHPC・GPGPU技術および可視化・CG技術を結集し、製造業の「高付加価値なものづくり」の実現に貢献しています。
ものづくりにおいてCAEの重要性は確実に高まっています。DX時代のCAEエンジニアリングでは、ハードウェア性能のスケールアップだけではなく、ソフトウェアや利用環境まで含めたHPCワークフロー全体の最適化が必要です。「Prometech HPC ソリューションサービス」が目指すソリューションは、最新のHPC/ハードウェア技術と革新的なソフトウェア技術を融合させ、お客様にとって「より速く・より使いやすい」HPC計算環境をご提供することです。

 
Prometech HPCソリューションサービスについて

HPC/CAE業務は計算リソースの稼働率が高い事が特徴です。しかしながら固定されたオンプレミスの計算リソースだけでは加速化著しい設計サイクルに柔軟に対応することができません。そこで、計算環境にハイブリッド技術(オンプレミスとクラウド)を活用する事で費用対効果の高い環境を構築する事が可能です。本サービスのユニーク性は、GPUコンピューティングを主体としたプログラム計算高速化とハイブリッド技術の両面からご提供が可能な事です。このようなお客様のご要望に対しPrometech HPCソリューションサービスを提供致します。   
サービス内容は下記および詳細サイトをご参照ください。

①プログラム最適化・高速化サービス                  
②HPCシステム試作・技術レクチャーサービス
③クラウドHPCシステムお試しサービス
④クラウドHPCシステム構築サービス
⑤HPCシステム一括導入パッケージ(WEB公開準備中)
詳細サイト:https://www.prometech.co.jp/hpc_solution_ja.html
Picture

GPU Computing Workshop for Advanced Manufacturing (GPU) 2021 開催

10/6/2021

 
基調講演に 理化学研究所 計算科学研究センター センター長 松岡 聡氏 が登場
スーパーコンピュータ 富岳 の開発を指揮


プロメテック・ソフトウェア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:藤澤智光、以下「プロメテック」)のグループ企業であるGDEPソリューションズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:長﨑敦司、以下「GDEP-S」))は2021年10月20日(水)、11月5日(金)、11月25日(木)の3日間にわたり、「GPU Computing Workshop for Advanced Manufacturing 2021」(以下GPU2021)を開催いたします。本イベントは、プロメテックが主催する「Prometech Simulation Conference 2021」(以下、「PSC2021」)の併催企画です。

「GPU2021」は、DXやものづくりにおける技術革新へ貢献することを目的に、GDEP-Sが毎年開催している「GPU Computing Workshop」の2021年度版です。本年も、昨年に引き続きオンラインで開催し、産業界やアカデミックが一堂に会してGPUの最新情報をはじめ、GPUを活用したAIやシミュレーションに関連する最新技術・最新研究を発信します。

開催日3日間、各日テーマが異なっており、GPUに関わる全ての方に参加意義のあるイベントです。
特に、各日の最後に開かれる 「座談会」 は必見。各界の第一人者の本音トークが毎年好評を博しています。

Day 1  10/20開催テーマ  AI & GPU ジェネラルセッション
GPUに関する最新情報、GPUを活用するためのツールや技術情報などを発信します。
GPUユーザより、適用分野、導入効果やハードウェアへの今後の期待なども交えてご講演いただきます。座談会も開催。

Day 2  11/5 開催テーマ  イメージングAI テクニカルセッション
基調講演:産業技術総合研究所 人工知能研究センター 片岡 裕雄氏
(コンピュータビジョン及びその周辺分野の研究コミュニティ cvpaper.challenge を主宰)
基調講演後、企業での画像分野における最新AI技術への取り組みについて、数社からご講演いただきます。座談会も開催。

Day 3  11/25開催テーマ  GPUスパコン テクニカルセッション
基調講演:理化学研究所 計算科学研究センター センター長 松岡 聡氏(スーパーコンピュータ 富岳 の開発を指揮)
基調講演後、GPUを使ってのHPCの取り組みについて、研究者の方々からご講演いただきます。座談会も開催。


GDEP-Sのユーザ様はもちろん、GDEP-Sの製品やサービスの導入を検討されているお客様、最新技術や研究に興味のある技術者、研究者、ビジネスマン、学生の皆様のお申し込みをお待ちしています。


【日程】 
2021年10月20日(水)、11月5日(金)、11月25日(木)の3日 各日とも13:30開始予定
【会場】
オンライン(Zoomによるライブ配信)
【費用】
無料(事前登録制)
【主催】
GDEPソリューションズ株式会社
【共催】
プロメテック・ソフトウェア株式会社
*プロメテック・ソフトウェア主催「PSC2021」は別日程で開催されます。

GPU2021: https://www.gdep-sol.co.jp/gpu2021.html

【お問合せ先】
GPU 2021 イベント事務局 E-MAIL:event@gdep-sol.co.jp


​
GDEPソリューションズ株式会社について(https://www.gdep-sol.co.jp/)

GDEPソリューションズは、GPUコンピューティングやマルチコアCPUの用途開拓や市場創出を目的としてGPU関連企業により2010年に結成されたG-DEP(日本GPU コンピューティングパートナーシップ)での活動を経て、新たに設立されました。
現在は、「GPUプラットフォーム事業」と「クラウドインフラ事業」の2つの事業を展開しています。
「GPUプラットフォーム事業」では、NVIDIA Corporation(米カリフォルニア州)認定の最高レベルパートナー「Elite Partner」として、ディープラーニングやCAD/CAEをメインに、NVIDIA GPU製品を活用した各種ソリューションを提供しています。
また、「クラウドインフラ事業」では、製造業各社に最適なクラウド(コンピューティング、ストレージ)、VDI(仮想デスクトップ)、セキュリティなどのITソリューションを提供し、先進のソフトウェアとハードウェアを組み合わせて提供しています。

Prometech Simulation Conference 2021 開催

10/1/2021

 
プロメテック・ソフトウェア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:藤澤智光、以下「プロメテック」)は2021年11月10日(水)、12月1日(水)、12月9日(木)の3日間にわたり、「Prometech Simulation Conference 2021」(以下、「PSC2021」)を開催いたします。

コンピュータシミュレーションは、解析手法の継続的な改善と強化や、計算結果のビジュアライゼーション技術の進歩、そしてGPUをはじめとするハードウェアのパフォーマンスの向上により、飛躍的な進化を遂げています。プロメテックはこれら最先端テクノロジーで社会に貢献すべく、多角的かつグローバルな事業を展開しています。PSC2021では、産業界とアカデミアが一堂に会し、シミュレーション・CG・HPC技術の進化と融合、そして基盤技術であるGPUが、世界のものづくりにどのような新しい革新をもたらすのかをテーマとし、ソフトウェアの活用事例や先進の研究内容の発表などを交え、シミュレーションの魅力をライブ配信で皆様にお届けします。

11月10日(水)Day1は、折紙工学の萩原一郎 東京工業大学名誉教授による招待講演と、Particleworks/Granuleworksの活用事例をご紹介する「インダストリアルセッション」、12月1日(水)Day2は、越塚誠一 東京大学教授による粒子法の発展と将来展望を示す基調講演と、シミュレーション分野における新進気鋭の研究者による「アカデミックセッション」を行います。そして最終日となる12月9日(木)Day3では、前半をプロメテックの新規事業開発部が取り組む「可視化/クラウド+シミュレーションセッション」、後半をパートナー様にご協力いただく「コラボレーションセッション」として海外を含むParticleworks/Granuleworksの活用事例をご紹介させていただきます。

ユーザー様はもちろん、これからプロメテック・ソフトウェア製品やサービスの導入を検討しているお客様、次世代のシミュレーション技術やCG/HPC技術、そしてそれらの融合による未来にご関心のある製造業の皆様、研究者の皆様、学生の皆様のお申し込みをお待ちしています。

【日程】 
2021年11月10日(水)、12月1日(水)、12月9日(木)の3日 各日とも13:30開始予定
【会場】
オンライン(Zoomによるライブ配信)
【費用】
無料(事前登録制)
【主催】
プロメテック・ソフトウェア株式会社
【共催】
GDEPソリューションズ株式会社
*GDEPソリューションズ主催「GPU2021」は別日程で開催されます。

​PSC2021: https://www.prometech-sc.com/

【お問合せ先】
PSC 2021 イベント事務局 E-MAIL:psc2021@cgc.co.jp

    Archives

    April 2022
    February 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    October 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    December 2019
    October 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    September 2017
    February 2017
    March 2016
    January 2016
    September 2015
    June 2015
    May 2015
    March 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    January 2014
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    June 2013
    May 2013
    January 2013
    November 2012
    October 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    March 2012
    October 2011
    April 2011
    March 2011

    categories

    All
    お知らせ
    コラム
    メッセージ
    メディア
    採用情報
    事例紹介
    書籍
    人事
    表彰
    論文

    RSS Feed

TOP
NEWSROOM
Company Information
Enquiries​
Terms of Use
Privacy Policy
Warning Notice
GDPR PRIVACY POLICY
Particleworks Site
Granuleworks Site
Prometech Simulation Conference Site
Particleworks Europe Site
GDEP Solutions Site
Contact Us
Prometech Software, Inc.
画像
TOP
製品・サービス
イベント・セミナー
NEWSROOM
採用情報
会社概要
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
不正コピー等に関する注意
ソーシャルメディアポリシー
GDPR プライバシーポリシー
Particleworks サイト
Granuleworks サイト
Prometech Simulation
​Conference サイト
Particleworks Europe サイト
プロメテックCGリサーチ サイト
HPCソリューションサービス サイト
GDEP Solutions サイト
HPC WORLD サイト
お問い合わせフォーム
​プロメテック・ソフトウェア株式会社
画像

©Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Granuleworks(粉体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Particleworks / Granuleworks コンサルティングサービス
    • SIMUNIMA
    • Visualizationサービス
    • デジタルツインソリューション >
      • NVIDIA Omniverse >
        • Omniverse 推奨ハードウェア
        • Omniverseお問い合わせ
    • Prometech CGリサーチ >
      • NEWS
      • PUBLICATION
      • The History of NISHITA & SIGGRAPH
    • HPCソリューションサービス
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • 最新イベント・セミナー情報
    • 粒子法スクール >
      • 基礎理論コース(オンライン)
      • 基礎実践コース(対面)
      • 特論コース
    • プロメテックセミナー >
      • オンデマンドWebセミナー
      • Visualization Option オンラインセミナー
      • Particleworks無料体験セミナー
      • Granuleworks無料体験セミナー
    • 技術トレーニング(Particleworks) >
      • 入門コース
      • SDK入門コース
      • 技術トレーニング 開催スケジュール
    • Prometech Simulation Conference
    • Prometech Techno Forum >
      • Prometech Techno Forum 2017
      • Prometech Techno Forum 2016
      • Prometech Techno Forum 2015
      • Prometech Techno Forum 2014
    • 特別セミナー・イベント >
      • Particleworks トピックスセミナー >
        • 2019/7/11開催
        • 2018/10/4開催
      • Granuleworks 粉体解析特別セミナー 2017 in NAGOYA
      • Summer Seminar 2017 in NAGOYA
      • Granuleworks Special Seminar
      • 粉体シュミレーション活用セミナー
      • NAGOYA Solution Seminar
  • Webinars
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary