|
プロメテックCGリサーチの柿本 正憲 研究員によるコラム「GPUの起源と進化」が公開されました。 URL: https://www.gdep-sol.co.jp/gpu-technlogy_cgai_no6.html (GDEPソリューションズ株式会社サイトへ) プロメテックグループのGDEPソリューションズ株式会社が運営する本コラムでは、GPUを活用したCGやAIに関する研究・最新技術について、 第一線の研究者が解説しており、プロメテックCGリサーチの西田 友是 所長や土橋 宜典 副所長も寄稿しています。 今回の柿本研究員によるコラムでは、シミュレーションの高速化に欠かせないGPUの起源や進化について、ハード、ソフトの両方を業務とし、技術製品開発者と顧客との橋渡しをした者の視点から、人間ドラマも交えながら解説します。 詳細はこちらからご確認ください:https://www.gdep-sol.co.jp/gpu-technlogy_cgai_no6.html (GDEPソリューションズ株式会社サイトへ) 当研究所では、より一層のCG研究を進めていくため、共同研究先を募集しています。共同研究をご希望される際は下記メールアドレスよりお問合せください。 <共同研究問合せ先> cgr-kyodo@prometech.co.jp プロメテックCGリサーチについて
プロメテックが所管するコンピュータグラフィックス研究所「プロメテックCGリサーチ」は、コンピュータグラフィックスの研究開発、新たなコンテンツ・サービス等の開発を進める研究機関です。プロメテックはこれまでも、「Computational Reality -計算科学でつくるよりよい未来」をビジョンとして、シミュレーション技術を中心に、CGやAIといった関連分野においても様々な新しい技術の開発に取り組んでまいりました。「プロメテックCGリサーチ」の所長である西田友是氏は、CG界のノーベル賞とも呼ばれているスティーブン・A・クーンズ賞(The Steven A. Coons Award)をアジアで唯一の受賞した研究者です。西田氏が考案した「ラジオシティ法」は、今や全てのコンピュータグラフィックス作品やゲームソフトに用いられる基盤技術となっています。今後も豊富な経験を背景として、精力的な研究活動を続けてまいります。 プロメテックCGリサーチに関する詳しい情報については、以下のWebサイトをご覧ください。 URL: https://www.prometech.co.jp/cgresearch.html GDEPソリューションズ株式会社について 2016年設立。プロメテック・ソフトウェア株式会社のグループ会社で、GPUコンピューティングやマルチコアCPUの市場創出および多様なニーズへの対応を展開しています。 「GPUプラットフォーム事業」では、NVIDIA Corporation認定の最高レベルパートナー「Elite Partner」として、ディープラーニングやCAD/CAEをメインに、NVIDIA GPU製品を活用した各種ソリューションを提供します。また、「クラウドインフラ事業」では、製造業各社に最適なクラウド(コンピューティング、ストレージ)、VDI(仮想デスクトップ)、セキュリティなどのITソリューションを提供し、先進のソフトウェアとハードウェアを組み合わせて提供します。 URL: https://www.gdep-sol.co.jp/ プロメテックグループ(代表取締役会長 兼 CEO:藤澤 智光、本社:東京都文京区)は、採用情報ウェブサイトを本日リニューアルオープンしました。本サイトでは、グループ企業であるプロメテック・ソフトウェア株式会社ならびにGDEPソリューションズ株式会社の採用情報や社員インタビューを紹介し、「世界水準の技術が交錯し、思う存分、挑戦できる場所」でともに活躍できるメンバーを、新卒採用/キャリア採用/長期インターン採用の形式で募集します。 プロメテックグループ採用情報ウェブサイト:https://recruit.prometech.co.jp/ 今回のリニューアルで新たに掲載した主なコンテンツは下記の通りです。
目指す姿 組織としての原動力と目指す姿をご紹介します 創業者メッセージ 創業者である藤澤智光および越塚誠一先生の創業時の想いと未来への提言をご紹介します 社員インタビュー “社員の顔が見える”サイトを意識し、エンジニア、開発担当、営業担当など、それぞれの社員の経歴、働き方ややりがいなどをインタビュー形式でご紹介します プロメテックグループでは、今回のリニューアルを機に、当社の理念や活動に賛同し、シミュレーションやAI、CGの融合によって実現される次世代のリアリティ「Computational Reality」をともに創りだす仲間を募る活動をさらに促進します。引いては、「Computational Reality」が心の豊かさや文化の創造にまで貢献できる未来を創造するために、より一層企業活動を推進してまいります。 プロメテック・ソフトウェア株式会社について プロメテック・ソフトウェア株式会社は、東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻出身の藤澤智光と、同大学大学院工学系研究科システム創成学専攻の越塚誠一教授により、2004年10月に東京大学発ベンチャーとして設立されました。東京大学ほか諸大学との密接な産学連携体制を有し、新進気鋭の技術者が常に最新の研究成果を取り入れて、産業界に製品やソリューションを提供しています。設立から十数年、現在では国内だけにととどまらず、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど海外のパートナーとの協業も拡大し、グローバルソフトウェア企業として成長を続けています。 URL: https://www.prometech.co.jp GDEPソリューションズ株式会社について 2016年設立。プロメテック・ソフトウェア株式会社のグループ会社で、GPUコンピューティングやマルチコアCPUの市場創出および多様なニーズへの対応を展開しています。 「GPUプラットフォーム事業」では、NVIDIA社認定の最高レベルパートナー「Elite Partner」として、ディープラーニングやCAD/CAEをメインに、NVIDIA GPU製品を活用した各種ソリューションを提供します。また、「クラウドインフラ事業」では、製造業各社に最適なクラウド(コンピューティング、ストレージ)、VDI(仮想デスクトップ)、セキュリティなどのITソリューションを提供し、先進のソフトウェアとハードウェアを組み合わせて提供します。 URL:https://www.gdep-sol.co.jp |
Archives
June 2022
categories
All
|