無料オンライン紹介セミナー |
プロメテック・ソフトウェアの粒子法流体解析ソフトParticleworksと、粉体解析ソフトウェアGranuleworksの概要を一度にご紹介するセミナーです。それぞれの機能や事例についてご紹介した後は、2製品を用いた連成解析のデモを行います。プロメテックのシミュレーション製品にご関心をお持ちの方は、ぜひこの機会にご参加ください。
※ Particleworksだけ、Granuleworksだけといった部分的なご視聴も歓迎いたします。
※ Particleworksだけ、Granuleworksだけといった部分的なご視聴も歓迎いたします。
Particleworks/Granuleworks 紹介セミナー
次回開催:2023年11月28日(火)
開催時間:14:00 - 15:30
|
プログラム
ご挨拶 |
ご挨拶とアジェンダのご案内 |
|
Particleworks紹介 |
約30分 |
■Particleworksとは? - 粒子法(MPS)流体解析ソフトウェア、ロバストで素早いプリ処理、 シームレスなFVM/CHT/DEM連成 ■Particleworks事例紹介 - 高粘性材料解析(MPFI)、パッシブスカラー機能の混合攪拌解析、 可変解像度機能による筐体解析 ■まとめ |
質疑応答1 |
チャットでいただいたご質問にエンジニアが回答します |
|
Granuleworks紹介 |
約30分 |
■Granuleworksとは? ■離散要素法(DEM) ■機能紹介 ■製品アプリケーションチャート ■事例紹介 - DEM単体事例、MPS-DEM連成解析事例 ■GPU環境のご紹介 |
Particleworks-Granuleworks 連成解析デモ |
約30分 |
気-液2相流解析 |
質疑応答2 |
チャットでいただいたご質問にエンジニアが回答します |
※トータルで1時間30分前後の内容となります。