Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Granuleworks(粉体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Particleworks / Granuleworks コンサルティングサービス
    • SIMUNIMA
    • Visualizationサービス
    • デジタルツインソリューション >
      • NVIDIA Omniverse >
        • Omniverse 推奨ハードウェア
        • Omniverseお問い合わせ
    • Prometech CGリサーチ >
      • NEWS
      • PUBLICATION
      • The History of NISHITA & SIGGRAPH
    • HPCソリューションサービス
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • イベント・セミナー一覧
    • 粒子法スクール
    • Webセミナー
    • オンライン紹介セミナー
    • 技術トレーニング
    • PSC
    • 展示会・学会等出展情報
  • Webinars
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary
画像
本セミナーでは、プロメテックの新製品「粉体解析ソフトウェアGranuleworks」の2017年リリースに先駆け、​粉体シミュレーションに関わる研究者・エンジニアの方々をお招きし、産業界に求められている粉体シミュレーションの現状やその未来について語り合います。

基調講演には、岡山大学 後藤邦彰 先生をお招きし、計測の特性評価が難しいといわれている粉体粒子の付着について、最新の研究成果を実例を交えながらご講演いただきます。
また、Granuleworksの開発にご協力いただいている先行ユーザー様からDEM-MPS連成の事例や、Granuleworksを用いた活用事例をご紹介いただきます。
名古屋開催企画の恒例となっておりますパネルディスカッションでは「粉体解析ソフトウェアGranuleworksへの期待」と題し、研究開発・製品設計に使える粉体解析ツールについて討論いただきます。

当日は製造業が集積する名古屋の地で、新しい世界を創造し続ける第一線の研究者やエンジニアの皆様、そして参加者の皆様とご一緒に、新たな時代を切り拓く粉体解析ソフトウェアの挑戦について、その夢や思いを存分に語り合いたいと思います。
プロメテック・ソフトウェア株式会社 西日本支社長
​川上 浩

開催概要

開催日時
2016年12月22日(木) 13:30 - 19:30  *受付13:00より
会場
ウインクあいち  13階 特別会議室1301
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
MAP
【アクセス】JR・地下鉄・名鉄・近鉄 名古屋駅より 
  • JR名古屋駅桜通口から ミッドランドスクエア方面 徒歩5分 
  • ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分 
参加費
無料(懇親会含む) *事前登録制となります
定員
60名
主催
 プロメテック・ソフトウェア株式会社 西日本支社 
イベントは盛況のうちに終了しました。
​たくさんの方々にご参加いただき誠に有難うございました。
お申込みはこちら

プログラム *予告なく変更する場合があります

13:00-13:30
受付
13:30-13:35
開会のご挨拶
(5分)
プロメテック・ソフトウェア株式会社 「Granuleworks」プロジェクトリーダー 
山井 三亀夫
13:35-14:05
主催者講演
​
(30分)
画像
「新製品『Granuleworks』のご紹介」
プロメテック・ソフトウェア株式会社 「Granuleworks」プロジェクトリーダー 
​山井 三亀夫
14:05-14:35
事例講演1
​
(30分)
画像
「Granuleworksによる転動造粒シミュレーション」
株式会社チップトン 開発部 主査 
河原 達樹 様
[講演概要] ≫クリックで表示
容器を回して粒を作る転動造粒プロセスは、食品、鉱業、窯業等の生産現場で広く用いられています。しかし、安定生産の為には技能と勘が必要で、新しいプロセスへの適用も予測困難です。 更に実験ベースの装置開発やプロセスの最適化では、相似則が成立し難いという課題もあります。
そこで、粒子間相互作用に焦点を当てたDEMによる造粒シミュレーションの検討を進めています。 今回はその現状と可能性に関してご報告します。
14:35-15:05
事例講演2
​
(30分)
画像
「Granuleworksを活用した粉粒体シミュレーションの妥当性確認と解析事例」
月島機械株式会社プラントエンジニアリング部 解析グループ 
中田 洋一 様
[講演概要] ≫クリックで表示
粉粒体は離散的で相互作用が複雑な為、その運動を一義的に決める支配方程式は未だ確立されておらず、数値シミュレーションにおいてやはり問題になるのは現実の現象をどの程度模擬できるかという点です。
今回は「Granuleworks」について、回転円筒容器の混合プロセスを例に精度検証を行い、エンジニアリング精度としては十分良好な結果が得られましたのでご紹介します。また、時間が許せばその他の解析事例の紹介や粉体解析に関する課題と展望などに触れて話題を提供したい​と思います。
15:05-15:25
休憩
​
(20分)
15:25-15:55
事例講演3
​
(30分)
画像
「DEM-MPS連成による樹脂の溶融可塑化予測」
株式会社 日本製鋼所 広島研究所 課長
富山 秀樹 様
[講演概要] ≫クリックで表示
樹脂の固体輸送から溶融可塑化を経て溶融体輸送の一連予測を可能にするため、プロメテック・ソフトウェアとDEM-MPS連成による予測手法の開発を進めています。溶融可塑化予測では温度と圧力の連続性を維持したままDEMからMPSへ変換するモデル開発に苦労しましたが、なんとか安定した解析が可能になってきましたので、その内容について報告します。
15:55-16:55
基調講演
(60分)
画像
「製品開発者が知らぬと損する粉体特性
~粉を魔物からエンジェルへ変える道標(みちしるべ)~
岡山大学 自然科学研究科 応用化学専攻 教授 
後藤 邦彰 先生 ​
[講演概要] ≫クリックで表示
固体の物性・特性はX線などを使って解析され、原子・分子レベルの挙動までわかるようになってきました。しかし、その固体の集合体である“粉体”は挙動が予測できず、トラブルの原因となっています。挙動の予測には物性や特性の把握が重要ですが、未だ“これを測れば良い”という特性が無いのが現状です。特に、粉体粒子の“付着”は、その把握のための特性評価が難しい性質のひとつです。本講演では、製品を開発するためのヒントとなる、付着特性の評価実例を紹介します。 ​
16:55-17:05
休憩
(10分)
17:05-18:30
パネル
​ディスカッション
​
(85分)
「粉体解析ソフトウェアへの期待」
研究者・シミュレーションソフトウェアユーザーからの提言
~ 研究開発・製品設計に使える粉体解析ツールとは何か? ~​
<モデレータ>
株式会社デンソー 基盤技術開発部 担当部長 赤池 茂 様
<パネラー>
岡山大学 自然科学研究科 応用化学専攻 教授 後藤先生
月島機械株式会社 プラントエンジニアリング部 解析グループ 中田 洋一 様
株式会社日本製鋼所 広島研究所 課長 富山 秀樹 様
株式会社チップトン 開発部 主査 河原 達樹 様
株式会社村田製作所 技術・事業開発本部 マテリアル技術センター 松本 修次 様
ホソカワミクロン株式会社 粉体工学研究所 室長 笹辺 修司 様
18:30-18:35
閉会のご挨拶
​
(5分)
プロメテック・ソフトウェア株式会社 西日本支社長 
川上 浩
18:35-19:30
懇親会
イベントは盛況のうちに終了しました。
​たくさんの方々にご参加いただき誠に有難うございました。
お申込みはこちら
お問い合わせプロメテック・ソフトウェア株式会社 経営企画部 営業推進チーム
E-mail: sales@prometech.co.jp   TEL: 03-5842-4576
個人情報の取り扱いについてご提供いただく個人情報は、弊社個人情報保護法方針に基づき、以下のようにお取り扱いさせていただきます。

1.プロメテック・ソフトウェア株式会社は、ご提供いただいた個人情報を厳正に管理し、以下の目的
  にのみ利用いたします。
  ・お問い合わせに対する回答
  ・製品及びソリューションのご紹介、セミナーのご案内、ニュース配信
2.法令の規定等による場合を除いて、事前の同意を得ることなく第三者に提供することは致しません。
3.上記利用目的のために、個人情報を他の会社に預託する場合があります。
  その場合預託先は弊社委託先選定基準に適う会社と致します。
4.個人情報をご提供いただくことは任意です。但し、必要とされる情報をご提供いただけない場合、
  ご要望にお答えできない場合がございます。
5.個人情報の開示・訂正・削除、ニュース配信の停止を希望される場合は、下記にご連絡願います。
  プロメテック・ソフトウェア株式会社 経営企画部 営業推進チーム
​​
TOP
NEWSROOM
Company Information
Enquiries​
Terms of Use
Privacy Policy
Warning Notice
GDPR PRIVACY POLICY
Particleworks Site
Granuleworks Site
Prometech Simulation Conference Site
Particleworks Europe Site
GDEP Solutions Site
Contact Us
Prometech Software, Inc.
画像
TOP
製品・サービス
イベント・セミナー
NEWSROOM
採用情報
会社概要
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
不正コピー等に関する注意
ソーシャルメディアポリシー
GDPR プライバシーポリシー
Particleworks サイト
Granuleworks サイト
Prometech Simulation
​Conference サイト
Particleworks Europe サイト
プロメテックCGリサーチ サイト
HPCソリューションサービス サイト
GDEP Solutions サイト
HPC WORLD サイト
お問い合わせフォーム
​プロメテック・ソフトウェア株式会社
画像

©Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Granuleworks(粉体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Particleworks / Granuleworks コンサルティングサービス
    • SIMUNIMA
    • Visualizationサービス
    • デジタルツインソリューション >
      • NVIDIA Omniverse >
        • Omniverse 推奨ハードウェア
        • Omniverseお問い合わせ
    • Prometech CGリサーチ >
      • NEWS
      • PUBLICATION
      • The History of NISHITA & SIGGRAPH
    • HPCソリューションサービス
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • イベント・セミナー一覧
    • 粒子法スクール
    • Webセミナー
    • オンライン紹介セミナー
    • 技術トレーニング
    • PSC
    • 展示会・学会等出展情報
  • Webinars
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary