|
Prometech Simulation Conference 2015 ~ Create the future 進化するものづくり ~ 併催企画「GPU Computing Workshop for Advanced Manufacturing」 プロメテックはこれまで3回のPrometech Simulation Conrferenceを開催し、年々規模を拡大してきました。
今回は、「~ Create the future 進化するものづくり ~」をテーマに、次の時代を切り拓く最先端シミュレーション技術、近年著しい進化を遂げつつある人工知能、そしてそれらを支えるハードウェア・プラットフォーム技術の現在、そしてこれからの展望をご紹介します。 招待講演には、人工知能研究の第一人者、東京大学 松尾豊准教授をお迎えします。今後どのように私たちの社会、ビジネスに人工知能が関わってくるのか、最新の研究動向から今後の展望についてご講演いただきます。 特別講演は、株式会社ユーグレナ 代表取締役社長 出雲充様にご登壇いただきます。ミドリムシに着目してユーグレナを設立された経緯やこれまでの成長の軌跡、そして新たに取り組まれているバイオ燃料ビジネスについてご講演いただきます。 「粒子法 産業応用セッション」では、産業界へ導入が進む「Particleworks」の活用事例にdeついてユーザー様よりご講演いただきます。 「粒子法アカデミックセッション」では、大学における粒子法シミュレーションの最新研究についてご発表いただきます。 併催するGPU Computing Workshop for Advanced Manufacturingでは「GPUテクニカルセッション」、「CUDAチュートリアルセッション」の2セッションを行ないます。 「GPUテクニカルセッション」は、GPUコンピューティングをはじめ、ディープ・ラーニング研究者に、最新の研究成果をご講演いただきます。 「CUDAチュートリアルセッション」は、エヌビディアCUDAエンジニアが、翌日に開催される「GTC Japan 2015」の内容を一部先出しして情報提供いただきます。「GTC Japan 2015」とともに「CUDAチュートリアルセッション」もぜひご活用ください。 未来のものづくりを語り合う「Prometech Simulation Conference 2015」にぜひご参加ください。 Comments are closed.
|
CategoriesArchives
September 2023
|