|
一般社団法人日本トライボロジー学会が主催する「トライボロジー会議2021秋 松江」にて、当社開発製品ParticleworksおよびGranuleworks、そして可視化やHPCサービスを各種事例を交えた動画や資料でご紹介します。 開催初日27日に、企業プレゼンとして同製品の概要や最新情報のご紹介を行います。
企業プレゼン 10月27日(水) 12:20~12:30 本プレゼンでは、玉軸受内のグリース挙動を始め、飛沫や自由表面流れ等のメッシュレスの強みを活かした事例・デモをご紹介を致します。また、弊社の粉体解析ソフトウェアであるGranuleworksの事例・デモも合わせてご紹介致します。 トークルーム
当日は、企業プレゼンの発表者がトークルームで待機しております。企業プレゼンについてご不明な点等がございましたら、是非、ご来場ください。
第31回計算力学講演会(CMD2018)は、機械工学の更なる発展のため、機械工学に関係する研究者・技術者が一堂に会して議論する場です。
粉体工業展大阪2017粉体工業展大阪2017に出展します。 プロメテック・ソフトウェアブースにて、粉体解析ソフトウェアGranuleworksおよび粒子流体解析ソフトウェアParticleworksの事例、最新技術等をご紹介します。
併設イベント粉体工学会秋期研究発表会粉体工学会 第53回夏期シンポジウム |
日程 |
2017年9月5日(水)、6日(木) |
会場 |
大阪アカデミア 新梅田研修センター 〒553-0003大阪市福島区福島6-22-20 |
主催 |
粉体工学会 |
共催 |
日本粉体工業技術協会環境エネルギー・流動化分科会、乾燥分科会、日本熱物性学会、化学工学会熱工学部会 |
アジェンダ |
一般講演として、9月5日(水)に以下の技術講演を行います。 (16:30〜17:30) 一般講演3 9. 乾燥粒状体の静止充填層における間接加熱現象のDEMシミュレーションと実験の比較 (月島機械)中田 洋一 (プロメテック・ソフトウェア)山井 三亀夫 |
粉体工学会 2017年度春期研究発表会
日程 |
2017年5月16日(火),17日(水) |
会場 |
早稲田大学国際会議場 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-20-14 |
主催 |
粉体工学会 |
一般講演として、5月17日(水)に以下4件の技術講演を行ったことをご報告いたします。
一般-3. すべりなしの液架橋力モデルを利用したDEMによる造粒シミュレーション
(プロメテック・ソフトウェア)山井三亀夫(チップトン)河原達樹, 伊東稔(月島機械)中田洋一
一般-4. ファン・デル・ワールス力を考慮した微粉体挙動シミュレーションへのSDEMの適用と妥当性確認
(月島機械)中田洋一(プロメテック・ソフトウェア)山井三亀夫(チップトン)河原達樹, 伊東稔
一般-5. Introduction of an All-speed Compressible 3D DEM-CFD Simulation Algorithm and its Comparison with Experiment
(プロメテック・ソフトウェア)Robin Karlsson, 山井三亀夫(月島機械)中田洋一
一般-6 転動造粒DEMシミュレーションへの固着モデルの適用
(チップトン)河原達樹, 伊東稔(プロメテック・ソフトウェア)山井三亀夫(月島機械)中田洋一
一般-3. すべりなしの液架橋力モデルを利用したDEMによる造粒シミュレーション
(プロメテック・ソフトウェア)山井三亀夫(チップトン)河原達樹, 伊東稔(月島機械)中田洋一
一般-4. ファン・デル・ワールス力を考慮した微粉体挙動シミュレーションへのSDEMの適用と妥当性確認
(月島機械)中田洋一(プロメテック・ソフトウェア)山井三亀夫(チップトン)河原達樹, 伊東稔
一般-5. Introduction of an All-speed Compressible 3D DEM-CFD Simulation Algorithm and its Comparison with Experiment
(プロメテック・ソフトウェア)Robin Karlsson, 山井三亀夫(月島機械)中田洋一
一般-6 転動造粒DEMシミュレーションへの固着モデルの適用
(チップトン)河原達樹, 伊東稔(プロメテック・ソフトウェア)山井三亀夫(月島機械)中田洋一
粉体工学会 第52回技術討論会「高度分離技術と品質向上」
主催 |
粉体工学会 |
共催 |
(一社)日本粉体工業技術協会 |
日程 |
2017年6月20日(火),21日(水) |
会場 |
横浜国立大学教育文化ホール 〒240-8501 横浜市保土ケ谷区常盤台79-1 |
参加内容 |
一般講演として、6月21日(水)に以下2件の技術講演を行います。 ・一般-25 Determining DEM Simulation Parameters through Machine Learning (プロメテック・ソフトウェア)Robin Karlsson,山井 三亀夫,(月島機械)中田 洋一 ・一般-26 磁選機のDEMシミュレーション (プロメテック・ソフトウェア)山井三亀夫,Karlsson Robin 粉体解析ソフトウェア |
化学工学会主催の「第82年会」にて、株式会社チップトン様、月島機械株式会社様とプロメテックが共同発表いたします。
また「Granuleworks」プロジェクトリーダー 山井 三亀夫 が座長も務めます。
■会期: 2017年3月6日(月)~8日(水)
■会場: 芝浦工業大学 豊洲キャンパス
■主催: 化学工学会
■発表日時:第2日目 3月7日(火)11:40-12:00 H会場
「滑りなしを考慮した液架橋力モデルの提案と検討」
プロメテック・ソフトウェア株式会社 山井 三亀夫
株式会社チップトン 河原 達樹 様、伊東 稔 様
月島機械株式会社 中田 洋一 様
また「Granuleworks」プロジェクトリーダー 山井 三亀夫 が座長も務めます。
■会期: 2017年3月6日(月)~8日(水)
■会場: 芝浦工業大学 豊洲キャンパス
■主催: 化学工学会
■発表日時:第2日目 3月7日(火)11:40-12:00 H会場
「滑りなしを考慮した液架橋力モデルの提案と検討」
プロメテック・ソフトウェア株式会社 山井 三亀夫
株式会社チップトン 河原 達樹 様、伊東 稔 様
月島機械株式会社 中田 洋一 様
粉体工学会主催の「機械的単位操作に関する産学連携研究会」にて講演いたします。
■講演日:2016年12月14日(水)
■会 場:日本大学 理工学部 駿河台校舎 1号館 2階122会議室
JR中央線・御茶ノ水駅徒歩3分,東京メトロ・新御茶ノ水駅徒歩3分
■時 間:13:05-14:15 参加企業によるプレゼンテーション *1社あたり8分
■講演者:プロメテック・ソフトウェア
粉体解析ソフトウェアGranuleworks プロジェクトリーダー 山井三亀夫
本講演会は「参加型講演会」を毎年開催しており、本年度は会期二日目(12/15)に、電力中央研究所・横須賀地区への施設見学が併せて開催されます。
■講演日:2016年12月14日(水)
■会 場:日本大学 理工学部 駿河台校舎 1号館 2階122会議室
JR中央線・御茶ノ水駅徒歩3分,東京メトロ・新御茶ノ水駅徒歩3分
■時 間:13:05-14:15 参加企業によるプレゼンテーション *1社あたり8分
■講演者:プロメテック・ソフトウェア
粉体解析ソフトウェアGranuleworks プロジェクトリーダー 山井三亀夫
本講演会は「参加型講演会」を毎年開催しており、本年度は会期二日目(12/15)に、電力中央研究所・横須賀地区への施設見学が併せて開催されます。
プロメテックは国際乾燥シンポジウムにて、月島機械株式会社様と共同発表いたします。
日 時 |
第2日目 2016年8月8日(月)16:10-17:30 |
会 場 |
長良川国際会議場(岐阜市長良福光2695-2) |
講 演 |
「間接加熱乾燥機内の粉粒体のScalable DEMシミュレーション:粉粒体挙動と熱の解析」 プロメテック・ソフトウェア株式会社 山井 三亀夫 月島機械株式会社 中田 洋一様、今井 淳一様 |
プロメテックは粉体工学会、日本粉体工業技術協会主催の「第51回技術討論会」にて、株式会社日本製鋼所様とプロメテックが共同発表いたします。
日 時 |
第2日目 2016年6月15日(水)15:30- |
会 場 |
東京大学生産技術研究所コンベンションホール(駒場キャンパス) |
講 演 |
「圧縮性を考慮したDEMモデルの提案と評価」 プロメテック・ソフトウェア株式会社 山井 三亀夫 株式会社日本製鋼所 重石 高志 様, 福澤 洋平 様, 宗正 和美 様, 富山 秀樹 様 |

第51回技術討論会プログラム.pdf | |
File Size: | 286 kb |
File Type: |
プロメテックは日本計算工学会主催の「第21回計算工学講演会」にて、株式会社ユニバンス様とプロメテックが共同発表いたします。
日 時 |
第2日目 2016年6月1日(水)9:00- |
会 場 |
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 会場E |
講 演 |
「流体撹拌抵抗の解析と評価について」 プロメテック・ソフトウェア株式会社 エンジニアリング部 森見 俊幸 株式会社ユニバンス 藤田 直裕 様 |