Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析)
    • Granuleworks(粉体解析)
    • Visualizationサービス
    • プロメテックCGリサーチ
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • 最新イベント・セミナー情報
    • 粒子法スクール >
      • 入門コース
      • 応用コース
      • 粒子法スクール 開催スケジュール
    • 無料体験セミナー >
      • 無料体験セミナー 開催スケジュール
    • 技術トレーニング(Particleworks) >
      • 入門コース
      • SDK入門コース
      • 技術トレーニング 開催スケジュール
    • Prometech Simulation Conference
    • Prometech Techno Forum >
      • Prometech Techno Forum 2017
      • Prometech Techno Forum 2016
      • Prometech Techno Forum 2015
      • Prometech Techno Forum 2014
    • 特別セミナー・イベント >
      • Particleworks トピックスセミナー >
        • 2019/7/11開催
        • 2018/10/4開催
      • Granuleworks 粉体解析特別セミナー 2017 in NAGOYA
      • Summer Seminar 2017 in NAGOYA
      • Granuleworks Special Seminar
      • 粉体シュミレーション活用セミナー
      • NAGOYA Solution Seminar
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
    • 新卒採用 >
      • 創業者メッセージ
      • 事業内容
      • 社員インタビュー
      • 募集職種・募集要項
    • キャリア採用
    • 長期インターン採用
    • サマーインターンシップ
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary

9/12(木)開催「Prometech & G-DEP Simulation Conference 2013」アンケート結果

12/10/2013

 
2013年9月12日(木)に東京コンファレンスセンター・品川にて、プロメテック・ソフトウェア株式会社と、日本GPUコンピューティングパートナーシップ(G-DEP)が共同で「Prometech & G-DEP Simulation Conference 2013」を開催いたしました。
画像
画像
Q1.当イベントに参加した目的について

​■来場登録者数 384名

■アンケート回収枚数 174名
アンケート結果の一部をご紹介させていただきます。
画像
Q2.全体の感想について
画像
全体の感想 *一部をご紹介させていただきます。

1 .大局的なものづくり全般についての講演から、Particleworksの操作方法まで聞けてよかった。
2 .グローバル競争を勝ち抜くために開発プロセスの革新が必要だと思った。            
3 .今後のものづくりの方向性や粒子法の適用分野がよく理解できた。
4 .GPUコンピューティングと日本の製造業の将来についてのイメージをつかめた。
5 .基調講演のテーマが良かった。
6 .興味を覚える、時宣にかなった講演が多かった。
7 .各講演ともテーマが絞られており、聞きやすかった。
8 .製造にシミュレーションを活かしている多くの参考になる事例を聞けてよかった。
9 .カンファレンスの回数を重ねる毎に、より実用的なヒントをもらえるようになってきたと思う。
10 .異業種でのParticleworks活用事例を聞けてよかった。
11 .粒子法が様々な分野で普及しつつあることがわかり、その可能性にますます興味が湧いてきた。
12 .粒子法、GPGPUの現場での利活用についての講演が聞けてよかった。
13 .Particleworksの今後の展望や他社の活用事例や応用事例が聞けてよかった。

Read More

「NAFEMS Japan 2013- An Introduction to the International Engineering Analysis Community」に出展いたします 12/9(月)

12/9/2013

 
画像
プロメテックは、NAFEMS Ltd主催「NAFEMS Japan 2013- An Introduction to the International Engineering Analysis Community」に出展いたします。
本カンファレンスは、CAEコミュニティの国際アソシエイションであるNAFEMSが主催する、日本初のカンファレンスとなります。
プロメテック創業者でもある越塚誠一東京大学教授による講演「CAEにおけるV&Vの重要性~原発事故におけるシミュレーションの課題を例に~」も予定されておりますので、ぜひご参加ください。

主催
NAFEMS Ltd
日時
2013年12月9日(月)10:00-17:30 ※受付開始9:30-
会場
東京コンファレンスセンター品川 5階Hall A & ホワイエ(地図はこちら)
【申し込みURL】
http://www.nafems.org/events/nafems/2013/japan/

Prometech Christmas Forum 2013 in NAGOYAを開催いたします 12/4(水)

12/4/2013

 
画像
越塚誠一教授(東京大学大学院)による粒子法(MPS法)の発表から17年、プロメテック・ソフトウェアがその研究成果を商用化し、世界初の粒子法CAEソフトウェア「Particleworks」をリリースしてから4年の時が経とうとしています。
この間、コンピュータサイエンスの世界ではGPUをはじめとするメニーコア化が急速に進展し、また、お蔭様で「Particleworks」は多くのユーザーの皆様に支えられるようになりました。
これからもプロメテック社員一同、粒子法の可能性を追求し、技術革新の大きな波をとらえ、「Particleworks」を進化させ続けることで、製造業の発展に貢献していきたいと考えています。
 
さて、本フォーラムは弊社製品Particleworks+GPUマシンの第1号ユーザー様が生まれた名古屋で開催させていただきます。
日頃より、時には温かく時には厳しく「Particleworks」を育てていただき、世界のものづくりを牽引しているユーザーの皆様、新進気鋭の研究者の皆様とともに、プロメテックが描くシミュレーションの未来を世界へ向けて発信いたします。
越塚誠一教授からは粒子法の未来についてお話いただき、ユーザーの皆様から先端的な「Particleworks」活用事例をご紹介いただきます。またパネルディスカッションでは、今後のソフトウェア開発の一助とすべく「Particleworks」ユーザー会の設立をご提案いたします。その他、「RecurDyn連携が切り拓く、流体力学と機械力学の融合」や「実験と粒子法シミュレーション」についての特別なセッション等、盛りだくさんの内容で本フォーラムを企画いたしました。
講演の部終了後は、粒子法のご縁で繋がる皆様と、ささやかではありますが恒例のクリスマスパーティーをお楽しみいただければと思っています。
 2013年12月4日、ウインクあいちで皆様のお越しを心よりお待ちしています。
日 時
2013年12月4日(水)10:00-19:30(受付9:30より)  
会 場
ウインクあいち 11階 会議室1103
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
アクセス 
(JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より
・JR名古屋駅桜通口から
 ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
・ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分
MAP http://www.winc-aichi.jp/access/
参加費
無料(懇親会含む) ※事前登録制となります。
定 員
80名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
主 催
プロメテック・ソフトウェア株式会社 西日本支社
共 催
G-DEP 日本GPUコンピューティングパートナーシップ 
株式会社構造計画研究所
協 賛
エヌビディア ジャパン 
株式会社エルザジャパン 
ファンクションベイ株式会社 
サイバネットシステム株式会社 
【申し込みURL】講演プログラム・申込みフォームへ

    Categories

    All
    イベント
    学会

    Archives

    October 2019
    September 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    October 2018
    March 2018
    January 2018
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    June 2017
    May 2017
    February 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    July 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    November 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    May 2015
    March 2015
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    July 2014
    May 2014
    March 2014
    January 2014
    December 2013
    October 2013
    September 2013
    May 2013
    February 2013
    December 2012
    November 2012
    August 2012
    July 2012

    RSS Feed

TOP
NEWSROOM
Company Information
Enquiries​
Terms of Use
Privacy Policy
Warning Notice
Particleworks Site
Granuleworks Site
Prometech Simulation Conference Site
GDEP Solutions Site
Computational Reality
Prometech Software, Inc.
画像
TOP
製品・サービス
イベント・セミナー
NEWSROOM
採用情報
会社概要
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
不正コピー等に関する注意
Particleworks サイト
Granuleworks サイト
Prometech Simulation
​Conference サイト
プロメテックCGリサーチ サイト
GDEP Solutions サイト
Computational Reality
​プロメテック・ソフトウェア株式会社
画像

©Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析)
    • Granuleworks(粉体解析)
    • Visualizationサービス
    • プロメテックCGリサーチ
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • 最新イベント・セミナー情報
    • 粒子法スクール >
      • 入門コース
      • 応用コース
      • 粒子法スクール 開催スケジュール
    • 無料体験セミナー >
      • 無料体験セミナー 開催スケジュール
    • 技術トレーニング(Particleworks) >
      • 入門コース
      • SDK入門コース
      • 技術トレーニング 開催スケジュール
    • Prometech Simulation Conference
    • Prometech Techno Forum >
      • Prometech Techno Forum 2017
      • Prometech Techno Forum 2016
      • Prometech Techno Forum 2015
      • Prometech Techno Forum 2014
    • 特別セミナー・イベント >
      • Particleworks トピックスセミナー >
        • 2019/7/11開催
        • 2018/10/4開催
      • Granuleworks 粉体解析特別セミナー 2017 in NAGOYA
      • Summer Seminar 2017 in NAGOYA
      • Granuleworks Special Seminar
      • 粉体シュミレーション活用セミナー
      • NAGOYA Solution Seminar
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
    • 新卒採用 >
      • 創業者メッセージ
      • 事業内容
      • 社員インタビュー
      • 募集職種・募集要項
    • キャリア採用
    • 長期インターン採用
    • サマーインターンシップ
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary