|
株式会社構造計画研究所主催の「生産技術向上セミナー」が2016年3月16日(水)に大阪で開催されます。 本セミナーでは化学・食品・製薬業界の生産技術に注目し、 シミュレーションを利用した改善事例を資生堂様と明治様にご講演いただきます。 また、プロメテックは「粉体シミュレーションを利用した最適化設計の可能性」と題して講演いたします。 ぜひご参加ください。
プロメテック講演情報>
「粉体シミュレーションを利用した最適化設計の可能性」 プロメテック・ソフトウェア株式会社 エンジニアリング部 森見 俊幸 私たちの身の回りにある食品や化粧品,薬品、化学品から鉄や樹脂などの材料は、搬送や混合、充填、圧粉などといった様々な粉体プロセスを通じて生産されています。本セッションで紹介する「DEM Lab.」は、粉体挙動を解析する代表的な手法であるDEM(離散要素法)を搭載し、これらのメカニズムにアプローチできます。具体的な解析事例を通じて、搬送、混合プロセスの最適化、応力、粒子密度などの均質性を可視化し、加工条件の最適化、装置の改良などに適用した事例をご紹介します。 プロメテックは「第1回名古屋 設計・製造ソリューション展」に出展いたします。 粒子法ソフトウェアParticleworks、機構解析ソフトウェアRecurDyn(FunctionBay社)との連成解析など、最新のシミュレーション技術をご紹介いたします。ぜひプロメテック・ブースへお立ち寄りください。
|
CategoriesArchives
April 2022
|