|
Prometech Simulation Conference 2016 ~ Nothing is impossible チャレンジするものづくり ~ 併催企画「GPU Computing Workshop for Advanced Manufacturing」 2016年9月9日(金) JPタワーホール&カンファレンス[東京駅] 本イベントでは、「Nothing is impossible ~チャレンジするものづくり~」をテーマに、次の時代を切り拓く最先端シミュレーション技術、近年著しい進化を遂げつつある人工知能、そしてそれらを支えるハードウェア・プラットフォーム技術の現在、そしてこれからの展望をご紹介します。 招待講演には、小惑星探査機「はやぶさ」の構想段階からプロジェクトに携わられ、考えて行動する宇宙人工知能のご研究をされているJAXA宇宙科学研究所 久保田孝教授にご講演いただきます。「はやぶさ」の設計・開発における新たな挑戦や困難を乗り越えられたご経験など秘話を交えてお話いただきます。 特別講演は、株式会社モルフォ 代表取締役社長 平賀督基様にご登壇いただきます。会社を設立された経緯や成長の軌跡、画像処理技術と深層学習(Deep Leaning)など新たに取り組まれている技術についてご講演いただきます。 午後の部は、弊社製品「粒子法 流体解析ソフトウェアParticleworks」、「粉体解析ソフトウェアDEM Lab.」のユーザー様より活用事例をご紹介いただきます。自動車・鉄鋼・化学・食品など多岐にわたる弊社ユーザー様のご講演を8事例予定しています。 また、粒子法アカデミックセッションを設け、大学の先生方より粒子法シミュレーションの最新研究についてご発表いただき、産業界、アカデミックが一堂に会する場にしたいと考えています。 併催企画「GPU Computing Workshop for Advanced Manufacturing」では、Deep Learningセッション、チュートリアルセッションを設け、Deep Learningの大学における最新の研究発表や、GPUコンピューティングに関する最新の技術情報を発信いたします。 ぜひ本カンファレンスへご参加ください。 プロメテック・ソフトウェア株式会社
Comments are closed.
|
CategoriesArchives
September 2023
|