|
本セミナーでは、プロメテックの新製品「粉体解析ソフトウェアGranuleworks」の2017年リリース
に先駆け、粉体シミュレーションに関わる研究者・エンジニアの方々をお招きし、産業界に求められ ている粉体シミュレーションの現状やその未来について語り合います。 皆様のご参加をお待ちしております。 開催日:2016年12月22日(木)13:30-19:30 会 場:ウインクあいち 13階 特別会議室1301 参加費:無料 ※事前登録制 定 員:60名 ■基調講演「製品開発者が知らぬと損する粉体特性~ 粉を魔物からエンジェルへ変える道標(みちしるべ)~」 岡山大学 自然科学研究科 応用化学専攻 教授 後藤 邦彰 先生 ■事例講演「Granuleworksによる転動造粒シミュレー ション」 株式会社チップトン 開発部 主査 河原 達樹 様 ■事例講演「Granuleworksを活用した粉粒体シミュレーションの妥当性確認と解析事例」 月島機械株式会社 プラントエンジニアリング部 解析グループ 中田 洋一 様 ■事例講演「DEM-MPS連成による樹脂の溶融可塑化予測」 株式会社日本製鋼所 広島研究所 課長 富山 秀樹 様 ■パネルディスカッション 「粉体解析ソフトウェアへの期待」研究者・シミュレーションソフトウェアユーザーからの提言 ~ 研究開発・製品設計に使える粉体解析ツールとは何か? ~ Comments are closed.
|
CategoriesArchives
November 2020
|