Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Granuleworks(粉体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Particleworks / Granuleworks コンサルティングサービス
    • SIMUNIMA
    • Visualizationサービス
    • デジタルツインソリューション >
      • NVIDIA Omniverse >
        • Omniverse 推奨ハードウェア
        • Omniverseお問い合わせ
    • Prometech CGリサーチ >
      • NEWS
      • PUBLICATION
      • The History of NISHITA & SIGGRAPH
    • HPCソリューションサービス
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • 最新イベント・セミナー情報
    • 粒子法スクール >
      • 基礎理論コース(オンライン)
      • 基礎実践コース(対面)
      • 特論コース
    • プロメテックセミナー >
      • オンデマンドWebセミナー
      • Visualization Option オンラインセミナー
      • Particleworks無料体験セミナー
      • Granuleworks無料体験セミナー
    • 技術トレーニング(Particleworks) >
      • 入門コース
      • SDK入門コース
      • 技術トレーニング 開催スケジュール
    • Prometech Simulation Conference
    • Prometech Techno Forum >
      • Prometech Techno Forum 2017
      • Prometech Techno Forum 2016
      • Prometech Techno Forum 2015
      • Prometech Techno Forum 2014
    • 特別セミナー・イベント >
      • Particleworks トピックスセミナー >
        • 2019/7/11開催
        • 2018/10/4開催
      • Granuleworks 粉体解析特別セミナー 2017 in NAGOYA
      • Summer Seminar 2017 in NAGOYA
      • Granuleworks Special Seminar
      • 粉体シュミレーション活用セミナー
      • NAGOYA Solution Seminar
  • Webinars
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary

WCCM-APCOM Yokohama2022に出展します【開催期間:2022年7月31日(日)~8月5日(金)】

4/21/2022

 
Picture
プロメテック・ソフトウェアは、完全オンラインで開催されるWCCM-APCOM 2022(World Congress on Computational Mechanics & Asian Pacific Congress on Computational Mechanics)にゴールドスポンサーとして協賛いたします。
開催期間
2022年7月31日(日)~8月5日(金)
場 所
オンライン
参加費
有料
詳細はこちら
共 催
国際計算力学会(IACM)・日本計算力学会(JACM)
日本計算工学会(JSCES)・アジア太平洋計算力学会(APACM)
WCCM-APCOM Yokohama2022 展示会サイト
詳細はこちら

第27回計算工学講演会に協賛します【開催期間:2022年6月1日(水)~3日(金)】

4/21/2022

 
第27回計算工学講演会
詳細はこちら
プロメテック・ソフトウェアは、2022年6月1日から3日間、対面とオンラインのハイブリッド形式で開催される「第27回計算工学講演会」に協賛いたします。最新の学術講演に加え、産業界における人材育成、CAE活用事例、市販ソフトウェアのカスタマイズの事例発表など、産学の橋渡しを担う本イベントでは、計算工学に関連する様々な講演が行われます。弊社エンジニアが論文集への寄稿を予定している他、会場でのカタログ展示もございます。
開催期間
2022年6月1日(水)~3日(金)
場 所
にぎわい交流館AU (〒010-0001 秋田県秋田市中通一丁目4-1)
アクセス方法はこちら
オンラインでも参加可
参加費
詳細はこちら
主 催
日本計算工学会(JSCES)
協 賛
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
第27回計算工学講演会 展示会サイト
詳細はこちら

「トライボロジー会議2022 春 東京」に出展します【開催期間:2022年5月23日(月)~25日(水)】

4/21/2022

 
トライボロシー会議2022 春 東京
詳細はこちら
プロメテック・ソフトウェアは、2022年5月23日(月)~25日(水)に完全オンラインで開催される「トライボロジー会議2022 春 東京」に出展いたします。動画や資料展示のほか、25日には企業プレゼンテーションを予定しており、ParticleworksおよびGranuleworksについて紹介予定です。
開催期間
2022年5月23日(月)~25日(水)
場 所
zoom(オンライン開催)
参加費
詳細はこちら
主 催
一般社団法人 日本トライボロシー学会
トライボロジー会議 2022 春 東京 展示会サイト
詳細はこちら

人とくるまのテクノロジー展2022 横浜に出展します【2022年5月25日(水)~27日(金)】

4/7/2022

 
Picture
2022年の人とくるまのテクノロジー展は、ハイブリッド開催で予定されています。2022年5月25日(水)~27日(金)の3日間はパシフィコ横浜にてブース展示を行います。また同時期にオンライン開催もありますので、来場が難しい方はぜひオンライン会場へお越しください。
​
今回のプロメテック・ソフトウェアのブースでは、自動車業界におけるParticleworksを活用した様々な事例を中心に、自動車だけでなく、電機、機械、医療、化学、食品、材料、建設など、幅広い業界におけるメッシュフリーの粒子法流体解析ソフトウェアの強み、事例をご紹介いたします。また、シミュレーションの高速化に欠かせないHPC・GPU関連サービスや可視化サービスもご紹介予定です。さらに、産業応用が進む粉体分野に対してのソリューションとして、プロメテック・ソフトウェア開発のGranuleworksもあわせて展示いたします。皆様のご来場をお待ちしております。
開催期間
パシフィコ横浜:2022年5月25日(水) ~ 27日(金)
オンライン会場:2022年5月25日(水) 〜 31日(火)
場 所
パシフィコ横浜・展示ホール/オンライン
参加費
事前登録制(無料)
主 催
公益社団法人自動車技術会
小間番号
259
人とくるまのテクノロジー展 展示会サイト
詳細はこちら
人とくるまのテクノロジー展 オンラインサイト
詳細はこちら

37th International CAE Conference and Exhibition 開催【2021年11月17日(水)~11月19日(金)】

11/16/2021

 
Picture
Particleworksの欧州の販売サポート代理店である、イタリアEnginSoft S.p.Aが主催するInternational CAE Conferenceに出展します。また、PSC2021でもご講演の萩原一郎研究特別教授によるInspirational presentationや、Particleworksに関する講演も複数予定されています。
詳細はこちら

「トライボロジー会議2021 秋 松江」に出展します【2021年10月27日(水)〜29日(金)開催】

10/11/2021

 

トライボロジー会議2021 秋 松江

詳しくはこちら
一般社団法人日本トライボロジー学会が主催する「トライボロジー会議2021秋 松江」にて、当社開発製品ParticleworksおよびGranuleworks、そして可視化やHPCサービスを各種事例を交えた動画や資料でご紹介します。
開催初日27日に、企業プレゼンとして同製品の概要や最新情報のご紹介を行います。
開催日
2021年10月27日(水)、28日(木)、29日(金)
場 所
オンライン
主 催
日本トライボロジー学会
企業プレゼン
10月27日(水) 12:20~12:30
本プレゼンでは、玉軸受内のグリース挙動を始め、飛沫や自由表面流れ等のメッシュレスの強みを活かした事例・デモをご紹介を致します。また、弊社の粉体解析ソフトウェアであるGranuleworksの事例・デモも合わせてご紹介致します。
トークルーム
当日は、企業プレゼンの発表者がトークルームで待機しております。企業プレゼンについてご不明な点等がございましたら、是非、ご来場ください。
詳しくはこちら

「国際粉体工業展大阪2021」に出展します【リアル展:2021年10月13日(水)~15日(金)、オンライン展:9月29日(水)~11月12日(金)】

9/29/2021

 
Picture
プロメテック・ソフトウェアは「国際粉体工業展大阪2021」に出展いたします。

展示会場内では、粉体シミュレーションゾーンにて「粉体解析ソフトウェアGranuleworks」の最新解析事例と「Granuleworks」と「粒子法流体解析ソフトウェアParticleworks」との連成機能をご紹介いたします。
​
また10月14日(木) 15:00~粉体シミュレーション出展社プレゼンテーションでの発表も予定しております。
日 程
リアル展
2021年10月13日(水)~15日(金)

10:00~17:00 [最終日15日(金)は16:30まで]

オンライン展
2021年9月29日(水)~11月12日(
金)
会 場
インテックス大阪(南港)4・5号館
参加費
事前登録者:無料 ※登録は下記URLより
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ndmc-ldnhqa-5abe7a49bc761738be6f66edb6655379
主 催
一般社団法人日本粉体工業技術協会
セミナー
​ご 案 内
粉体シミュレーション出展社プレゼンテーション
会場:展示会場5号館 特設会場 10月14日(木)15:00~15:15

「様々な場面で役立つ粉体シミュレーションの事例紹介」
粉体のハンドリングおよび加工プロセスでは、実験による計測が困難でもシミュレーションだからこそわかる事が多くあります。このような、ものづくりの現場における粉体シミュレーションの事例をご紹介し、現場の課題を解決する手掛かりとなる情報を提供いたします。
​
▼セミナー詳細
 https://www.powtex.com/osaka/presentation.html
詳細はこちら

Ansys INNOVATION CONFERENCE2021に協賛【2021年9月8日(水)〜10日(金)】

7/27/2021

 
Picture
9月8日(水)〜10日(金)にオンライン開催される「Ansys INNOVATION CONFERENCE2021」でAnsysユーザーのための流体シミュレーションインターフェース“Particleworks for Ansys”をご紹介します。

会期中は弊社スタッフによるプレゼンテーション「粒子法流体シミュレーションを活用した車体、自動車部品、電装品設計開発への適用」の視聴、および動画やカタログなどのコンテンツをご覧いただけます。
日 程
2021年9月8日(水)〜10日(金)
会 場
オンライン開催
参加費
無料・事前登録制
主 催
アンシス・ジャパン株式会社
詳細はこちら

「人とくるまテクノロジー展2021オンライン」に出展します【2021年5月26日(水)~7月30日(金)】

5/11/2021

 
Picture
プロメテック・ソフトウェアは「人とくるまテクノロジー展2021オンライン」に出展いたします。

今回の人とくるまのテクノロジー展では、自動車業界におけるParticleworksを活用した様々な事例を中心に、自動車だけでなく、電機、機械、医療、化学、食品、材料、建設など、幅広い業界におけるメッシュフリーの粒子法流体解析ソフトウェアの強み、事例を余すところなくご紹介いたします。また、シミュレーションの高速化に欠かせないHPC・GPGPU関連サービスや可視化サービスをご提案し、「くるま」の設計や実験、生産技術の評価・検証を促進します。

ワークショップでは、トランスミッションやエンジン内のオイル潤滑、モーター冷却、防水性設計等の豊富な実績をご紹介いたします。
日 程
2021年5月26日(水)~7月30日(金)
会 場
オンライン
主 催
公益社団法人自動車技術会
詳しくはこちら
ワークショップのご案内

プロメテック・ソフトウェア株式会社 エンジニアリング事業本部 東京営業部 高倉 浩守
「流体/粉体シミュレーションを活用した車体、自動車部品、電装品設計開発への適用」


Particleworksは、水や油などの液体挙動を評価するための流体解析ソフトウェアです。液体の大変形や合体・分裂など、自由表面の激しい変化を伴う解析が可能です。トランスミッションやエンジン内のオイル潤滑、モーター冷却、防水性設計等の豊富な実績をご紹介いたします。
詳しくはこちら

「トライボロジー会議2021春 東京」に出展します【2021年5月24日(月)〜26日(水)開催】

5/11/2021

 
トライボロジー会議2021春 東京
詳しくはこちら
一般社団法人日本トライボロジー学会が主催する「トライボロジー会議2021春 東京」にて、当社開発製品ParticleworksおよびGranuleworks、そして可視化やHPCサービスを各種事例を交えた動画や資料でご紹介します。
​
開催3日目には、企業プレゼンとして、同製品の概要や最新情報のご紹介を行います。
日 程
2021年5月24日(月) 〜 26日(水)
会 場
オンライン
主 催
日本トライボロジー学会
企業プレゼン

5月26日(水) 12:20~12:30

自動車・輸送用機械、医療・製薬、食品・生活関連、土木・建築、電機・機械などの幅広い産業分野で導入実績があり、日本国内のみならず、アジア、ヨーロッパ、北米の広い地域で導入が進んでいるParticleworksの事例を中心にご紹介します。
詳しくはこちら

Particleworks Europe主催ウェビナー:Simulation of hydraulic losses of a single-speed transmission in an Electric-Drive-Unit using Particleworks

5/7/2021

 
Picture
Particleworks Europe主催ウェビナー
Simulation of hydraulic losses of a single-speed transmission in an Electric-Drive-Unit using Particleworks
Particleworksによる、電気駆動ユニットにおける単速トランスミッション油圧損失に関するシミュレーション
日時 :
2021年5月18日
15.00 - 15.50 Berlin, Paris, Rome time

講師 :
Tobias Moll (Institute for combustion engines – RWTH Aachen University),
Simon Harbeke (EnginSoft GmbH)

言語 :
英語

Agenda :
  • Welcome & Introduction to the Moving Particle Simulation method
  • Simulation process in Particleworks
  • Overview of Powertrain Applications
  • Project introduction: Co-Simulation of Efficiency, Lubrication and Heat Management for Transmissions with Integrated Electrical Machine

お申込み、詳細はこちら
https://particleworks-europe.com/events

International CAE Conference and Exhibition 開催【2020年11月30日(月)~12月4日(金)】

11/10/2020

 
Picture
詳細はこちら
Particleworksの欧州の販売サポート代理店である、イタリアEnginSoft S.p.Aが主催するInternational CAE Conferenceにて、Recardo、HPE COXA、Comer Industries S.p.A.、Ducati Motor Holding - Ducati Corse Divisionより事例講演があります。
Particleworks ユーザー様講演
Monday November 30 – 10.45am - Automotive & Transportation
  • Ricardo | Martin Brada | Thermal Simulation of an Oil-Cooled E-Motor
  • HPE COXA | Francesco Porta | Particleworks MPS method validation for oil piston cooling jets in a high-performance engine application
https://www.caeconference.com/automotive01.html
Tuesday December 1 – 2.00pm - Automotive & Transportation
  • Comer Industries S.p.A. | Elisabetta Fava | Oil flow rate optimization of an axle with an integrated input planetary stage for an uphill and downhill path
https://www.caeconference.com/automotive02.html
Friday December 4 – 10.00am - Automotive & Transportation
  • Ducati Motor Holding - Ducati Corse Division | Gaspare Argento | Estimation of cycle average convective heat transfer coefficient on the underside of a racing piston for different layouts of oil jets.
https://www.caeconference.com/automotive03.html
Picture
Particleworks Europe & Prometech バーチャルブース
Wednesday December 2 – 10.00am
Picture
Picture

CYBERNET Solution Live 2020に協賛【2020年9月15日(火)〜18日(金)】

9/3/2020

 
9月15日(火)〜18日(金)にオンライン開催される「CYBERNET Solution Live 2020」でAnsysユーザーのための流体シミュレーションインターフェース“Particleworks for Ansys”をご紹介します。

Day3 9月17日(木) 15:00 - 15:15 には、弊社スタッフによるプレゼンテーション「Particleworks×Ansysが実現する様々な連成解析」を視聴いただけます。
詳細・お申込みはこちら

Ansys INNOVATION CONFERENCE2020に協賛【2020年9月9日(水)〜11日(金)】

9/2/2020

 
Picture
9月9日(水)〜11日(金)にオンライン開催される「Ansys INNOVATION CONFERENCE2020」でAnsysユーザーのための流体シミュレーションインターフェース“Particleworks for Ansys”をご紹介します。

会期中は弊社スタッフによるプレゼンテーション「Particleworks×Ansysが実現する様々な連成解析」を視聴いただけます。
詳細・お申込みはこちら

TECHNO-FRONTIERバーチャル展示会2020に出展【2020年9月8日(火)〜18日(金)】

8/31/2020

 
Picture
9月8日(火)10:00 -18日(金)17:00 に開催される「TECHNO-FRONTIER バーチャル展示会2020」に出展します。
バーチャルブースで、各製品の詳細情報の入ったパンフレットのダウンロードや、解析事例説明の動画の視聴が可能です。

<出展製品>
  • Particleworks(粒子法流体解析ソフトウェア)
  • Granuleworks(粉体解析ソフトウェア)
  • Visualizationサービス

<シミュレーションで実現できること>
  • モータ油冷の効果検証やモータ性能向上
  • ギアや撹拌翼まわりの液体の大変形や合体・分裂など、自由表面の激しい変化をともなう解析
  • 機構と流体、流体と粉体が相互に作用しあう連成解析
  • 粉体を使った様々な製造プロセス
  • 粉体加工、粉体装置の設計・改良
  • 混合、搬送、充填など粉体の現象
詳細・お申込みはこちら

パドルニーダーの解析

粉粒体を加熱、撹拌しながら、高粘度の液体を添加し、どのように液体が均一に粉粒体と混ざっていくかを知ることができます。
Picture
左:2種の粉粒体と液体の混合状態を表示、中央:温度分布を表示、右:液体の分散状態を表示

モーター冷却オイル挙動と温度分布の解析

Picture

「環境防災セミナー2020」にて講演します【2020年2月5日(水)】

1/22/2020

 
環境防災セミナー2020
―台風による土砂災害とスマートシティについて―
詳細はこちら
環境防災セミナーは、土砂防災研究・技術を紹介し、スマートシテイの防災力向上、防災の普及啓発を目的に開催されます。
日 時
2020年2月5日(水)13:00~18:00
場 所
ホテルグランドヒル市ヶ谷別館(西館)
参加費
無 料
主 催
NPO法人環境防災コンシェルジェ
後 援
公益社団法人地盤工学会関東支部

<プロメテック・ソフトウェアからの講演>

「粒子法による土砂災害のシミュレーションに関する応用検討」

プロメテック・ソフトウェア(株)
エンジニアリング事業本部 高倉 浩守
「離散要素法(DEM)による地盤のモデル化とその応用」

プロメテック・ソフトウェア(株)
成長戦略本部 山井 三亀夫
詳細はこちら

「粉体工業展大阪2019」に出展します【2019年10月16日(水)~18日(金)】

10/15/2019

 
Picture
プロメテック・ソフトウェアは「粉体工業展大阪2019」に出展いたします。
​
今回の粉体工業展大阪2019では、Granuleworksを活用した様々な事例を中心に、幅広い業界におけるメッシュフリーのDEM粉体解析ソフトウェアの強み、事例を余すところなくご紹介いたします。さらに、産業応用が進む流体分野に対してのソリューションとして、プロメテック・ソフトウェア開発のParticleworksもあわせて展示いたします。
日 程
2019年 10月16日(水)~2019年10月18日(金) 10:00~17:00
場 所
インテックス大阪
ブース番号
Z-22 (5号館)
主 催
日本粉体工業技術協会
【製品説明会】

① 「非球形機能の紹介」
10月16日(水)15:00~15:35 (Bルーム)

プロメテック・ソフトウェア株式会社 山井 三亀夫

② 「Granuleworksの製品紹介と事例紹介」
10月18日(金)12:45~13:20 (Aルーム)

プロメテック・ソフトウェア株式会社 中田 洋一
【出展社プレゼンテーション】
​
①「粉体シミュレーション・ソフトウェアGranuleworksのご紹介」
15:10~15:25(粉体シミュレーションゾーン)

プロメテック・ソフトウェア株式会社 大串 肇
詳細はこちら

国外初のユーザー会「Particleworks European Users' Meeting」を開催します【2019年10月29日(火)】

10/15/2019

 
Particleworks European Users' Meeting
詳細はこちら
Particleworksの欧州の販売サポート代理店である、イタリアEnginSoft S.p.Aが主催するInternational CAE Conferenceとの同時開催イベントとして、国外で初となるParticleworksユーザー会を開催いたします。
日 程
2019年10月29日(火)9:15 - 12:30 (イタリア現地時間)
場 所
Vicenza Convention Centre
言 語
英語
--- Presentations ---

9:30 - 9:55
Riccardo Bergamin, ZECO
Michele Merelli, EnginSoft

“Comparison between CFD and MPS Methods for Numerical Simulation of Pelton turbine”

9:55 - 10:20
Francesco Canestri, Dana Motion Systems
G. Parma, EnginSoft SpA
A. Lucchi, Dana Motion Systems
M. Galbiati, EnginSoft SpA

“Churning Losses Evaluation in Swashplate Axial Piston Pump using Moving Particle Approach”

10:20 - 10:45
Carlo Arturo De Marco, CNH Industrial
Michele Coccetta, CNH Industrial

“Lubrication and Churning Losses Estimation in Gearboxes for Agricultural Equipment”

11:05 - 11:30
Oscar Cuevas, GIMA Transmission Technology
“Gear oil jet lubrication efficiency”

11:30 - 11:55
Nicola Pretto, MarelliMotori
“Oil lubricated bearing support analysis on electric generators with mesh-less CFD methods”

11:55 - 12:20
David Percival, EnginSoft
Rod Giles, Royal Enfield

“Optimization of the Piston cooling oil jet using Particleworks with modeFRONTIER”

12:20 - 12:45
Sunao Tokura, Prometech Software
“Recent Progress in Application Technique of Moving Particle Method”
詳細はこちら
International CAE Conferenceの詳細はこちら

イタリアEnginSoft主催International CAE Conferenceに出展します【2019年10月28日(月)~29日(火)開催】

10/15/2019

 
International CAE Conference
詳細はこちら
イタリアEnginSoft S.p.Aが主催するInternational CAE Conferenceに出展します。International CAE Conferenceは、イタリアの大手CAE企業であるEnginSoft S.p.Aが年に一度主催する国際的なカンファレンスで、幅広いCAEソリューションや、産業界や学術界での適用例など最新の情報が集まる充実のイベントです。
日 程
2019年10月28日(月)- 29日(火)(イタリア現地時間)
場 所
Vicenza Convention Centre
言 語
英語
詳細はこちら

「Particleworks for SOLIDWORKS セミナー 〜食品・化粧品・水回りのお悩み解決に向けて〜」を開催します【2019年10月10日(木)】

9/5/2019

 
株式会社構造計画研究所・プロメテック・ソフトウェア株式会社共催
「Particleworks for SOLIDWORKS セミナー 〜食品・化粧品・水回りのお悩み解決に向けて〜」
詳細はこちら
水や油など、液体を扱う製品や装置のシミュレーションには粒子法が最適です。
​
「Particleworks for SOLIDWORKS」は、粒子法を使った流体解析が3次元CADの中で行える唯一のソフトウェアです。本セミナーでは、粒子法(MPS法:Moving Particle Method)を発案した越塚先生によるご講演から開発元による機能紹介、ユーザー様による活用事例まで、幅広くご案内します。ぜひふるってご参加下さい。
日 時
2019年10月10日(木)14:00~17:00(受付:13:30~14:00)
会 場
株式会社構造計画研究所 本所新館
定 員
60名
参加費
無料
主 催
株式会社構造計画研究所
協 賛
プロメテック・ソフトウェア株式会社
プログラム

14:00-14:10
「ご挨拶」
プロメテック・ソフトウェア株式会社 代表取締役社長 角家 強志

14:10-15:00
「粒子法は面白い!」
東京大学大学院 工学系研究科システム創成学専攻 教授 越塚 誠一氏

15:00-15:50
「Particleworks for SOLIDWORKSのご紹介 〜食品・化粧品・水回りのお悩み解決に向けて〜 」
プロメテック・ソフトウェア株式会社 海外・パートナービジネス部 部長 加瀬 啓之

15:50-16:00
休憩

16:00-16:50
「あなたの勘はあってますか? イメージしたままを手軽に解析してみたら・・・。」
株式会社資生堂 生産部 横川 佳浩氏 田中 彩氏

16:50-17:00
「閉会のご挨拶」
株式会社構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部 部長 島田 憲成氏


※Particleworks for SOLIDWORKSの製品概要はこちらをご覧下さい。
詳細はこちら
<<Previous

    Categories

    All
    イベント
    学会

    Archives

    April 2022
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    July 2021
    May 2021
    November 2020
    September 2020
    August 2020
    January 2020
    October 2019
    September 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    October 2018
    March 2018
    January 2018
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    June 2017
    May 2017
    February 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    July 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    November 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    May 2015
    March 2015
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    July 2014
    May 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    October 2013
    September 2013
    May 2013
    February 2013
    December 2012
    November 2012
    August 2012
    July 2012

    RSS Feed

TOP
NEWSROOM
Company Information
Enquiries​
Terms of Use
Privacy Policy
Warning Notice
GDPR PRIVACY POLICY
Particleworks Site
Granuleworks Site
Prometech Simulation Conference Site
Particleworks Europe Site
GDEP Solutions Site
Contact Us
Prometech Software, Inc.
画像
TOP
製品・サービス
イベント・セミナー
NEWSROOM
採用情報
会社概要
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
不正コピー等に関する注意
ソーシャルメディアポリシー
GDPR プライバシーポリシー
Particleworks サイト
Granuleworks サイト
Prometech Simulation
​Conference サイト
Particleworks Europe サイト
プロメテックCGリサーチ サイト
HPCソリューションサービス サイト
GDEP Solutions サイト
HPC WORLD サイト
お問い合わせフォーム
​プロメテック・ソフトウェア株式会社
画像

©Prometech Software, Inc.
  • TOP
  • TOP
  • 製品・サービス
    • Particleworks(流体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Granuleworks(粉体解析) >
      • 製品サイトTOP
      • 技術情報 >
        • 技術コラム
        • 参考文献・ウェブサイト
        • 論文・講演
    • Particleworks / Granuleworks コンサルティングサービス
    • SIMUNIMA
    • Visualizationサービス
    • デジタルツインソリューション >
      • NVIDIA Omniverse >
        • Omniverse 推奨ハードウェア
        • Omniverseお問い合わせ
    • Prometech CGリサーチ >
      • NEWS
      • PUBLICATION
      • The History of NISHITA & SIGGRAPH
    • HPCソリューションサービス
    • GPU Solution(GDEP Solutions)
  • Products & Services
    • Particleworks
    • Granuleworks
    • GDEP Solutions
  • イベント・セミナー
    • 最新イベント・セミナー情報
    • 粒子法スクール >
      • 基礎理論コース(オンライン)
      • 基礎実践コース(対面)
      • 特論コース
    • プロメテックセミナー >
      • オンデマンドWebセミナー
      • Visualization Option オンラインセミナー
      • Particleworks無料体験セミナー
      • Granuleworks無料体験セミナー
    • 技術トレーニング(Particleworks) >
      • 入門コース
      • SDK入門コース
      • 技術トレーニング 開催スケジュール
    • Prometech Simulation Conference
    • Prometech Techno Forum >
      • Prometech Techno Forum 2017
      • Prometech Techno Forum 2016
      • Prometech Techno Forum 2015
      • Prometech Techno Forum 2014
    • 特別セミナー・イベント >
      • Particleworks トピックスセミナー >
        • 2019/7/11開催
        • 2018/10/4開催
      • Granuleworks 粉体解析特別セミナー 2017 in NAGOYA
      • Summer Seminar 2017 in NAGOYA
      • Granuleworks Special Seminar
      • 粉体シュミレーション活用セミナー
      • NAGOYA Solution Seminar
  • Webinars
  • NEWSROOM
  • NEWSROOM
  • 採用情報
  • Company Information
    • 会社概要
    • Company Outline
    • 事業領域
    • Business Area
    • 創業者メッセージ
    • マネジメントチーム
    • 組織図
    • Organization Chart
    • パートナーシップ
    • Our Partners
    • 沿革
    • Company History
    • アクセスマップ
    • Location
    • 設立10周年をむかえて
    • 10th Anniversary